

囲碁・将棋部紹介
○囲碁…詰碁、手筋問題、対局練習(コーチの指導)
将棋…詰将棋、必至問題、対局練習で日々研鑽を積んでいます。
○先を読む力はもちろん、相手を思いやる気持ちや礼儀が身につきます。
部員数(2024年4月現在)
1年生・・・6名
2年生・・・3名
3年生・・・7名
合計16名
目標
各大会での上位進出及び棋力向上!
部から一言
囲碁も将棋も両方出来るようになります。兼部の人でも大丈夫!
活動状況
○平 日 16:30〜18:30(火曜日と木曜日)コーチ来校
○土曜日 大会前だけ頑張ります。
※ 原則として日曜日は休み
実績
実績(囲碁部門)
○令和5年度青森県高等学校囲碁選手権大会
女子団体第1位(初優勝)第47回全国高等学校囲碁選手権大会出場
女子個人第1位、2位 第47回全国高等学校囲碁選手権大会出場
○第47回全国高等学校総合文化祭囲碁部門(鹿児島大会)
女子個人戦、団体青森県チーム代表選手(三将)
○第44回青森県高等学校総合文化祭囲碁部門 兼 第37回東北地区高等学校囲碁選手権大会予選
女子個人戦第1位、2位、3位 東北大会出場
○第37回東北地区高等学校囲碁選手権大会
女子団体青森県チーム代表選手(主将・副将・三将)
○令和5年度青森県高等学校囲碁新人大会 兼 第48回全国高等学校総合文化祭囲碁部門大会予選
女子個人戦第1位、2位
男子個人戦第3位
※次年度全国高等学校総合文化祭囲碁部門(岐阜大会)への出場権獲得
女子個人戦、団体青森県チーム代表選手(三将)、男子個人戦
○令和6年度青森県高等学校囲碁選手権大会
女子団体第1位(二年連続優勝) 第48回全国高等学校囲碁選手権大会出場
女子個人戦第1位、2位 第48回全国高等学校囲碁選手権大会出場
男子団体第2位
○第48回全国高等学校総合文化祭囲碁部門(岐阜大会)
男子・女子個人戦、団体青森県チーム代表選手(三将)
○第45回青森県高等学校総合文化祭囲碁部門 兼 第38回東北地区高等学校囲碁選手権大会予選
女子個人戦第1位、3位 東北大会出場
男子個人戦第3位 東北大会出場
○第38回東北地区高等学校囲碁選手権大会
女子団体青森県チーム代表選手(主将・三将)
男子団体青森県チーム代表選手(三将)
○令和6年度青森県高等学校囲碁新人大会 兼 第49回全国高等学校総合文化祭囲碁部門大会予選
女子個人戦第1位
男子個人戦第3位
※次年度全国高等学校総合文化祭囲碁部門(香川大会)への出場権獲得
女子個人戦、団体青森県チーム代表選手(副将)
実績(将棋部門)
○第67回青森県高等学校将棋選手権大会(令和6年度)
男子個人戦A組 第5位