表彰
令和2年度青森県高等学校運動部活動奨励賞及び東京青森県人会青森県高等学校運動部活動特別奨励賞
○受賞日 令和2年6月29日
○場所 青森県庁
○表彰理由
「先輩が後輩を育てる生徒主体の活動」が評価されて表彰されました。
○最近の主な競技成績
・平成30年度東日本弓道大会群馬大会女子の部出場
・令和元年度青森県高校総合体育大会弓道競技女子団体第3位
![]() |
![]() |
部員数(2024年6月現在)
1年生・・・25名
2年生・・・13名
3年生・・・12名
合計50名
目標
感謝をしながら活動すること
自己の成長の陰には多くの方々の支えがあることを忘れてはいけないという思いが受け継がれ、本校の弓道場の入り口には「感謝」の文字が掲げられています。
弓道部紹介
入部時は大半が初心者ですが、2年生が1年生の指導係となり、先輩が後輩を育てる生徒主体の活動が続いています。部員数が多く、全員が遠征に参加できないこともあります。しかし、選手を応援する控え選手や他の部員と彼らがいなければこのチームは成り立たないと感謝をする選手とが、お互いを支え合いながら活動が継続しています。
活動状況
○火曜日〜木曜日 16:30〜18:30
○金曜日 15:30〜17:30
○土曜日 9:00〜12:00
○日曜日・月曜日 部休日
その他
○部費 6000円(3年生1000円)
○活動場所 八戸北高校弓道場
実績
令和5年度の成績 | |
青森県春季県下高等学校弓道大会 | 男子団体 ベスト8 女子団体 ベスト8 男子個人 第3位 |
青森県高等学校総合体育大会弓道競技 | 男子団体 第3位 男子個人 第6位 |
東北高等学校弓道選手権大会 | 男子個人 出場 |
令和4年度の成績 | |
青森県春季県下高等学校弓道大会 | 男子団体 第2位 男子個人 第3位 |
青森県高等学校総合体育大会弓道競技 | 男子団体 第5位 男子個人 第5位 |
東北高等学校弓道選手権大会 | 男子個人 出場 |
青森県秋季県下高等学校弓道大会 | 男子個人 第2位 |
東北選抜大会・全国選抜大会 | 男子個人 出場 |
令和3年度の成績 | |
青森県春季県下高等学校弓道大会 | 男子個人 第6位 |
青森県秋季県下高等学校弓道大会 | 男子団体 第1位 男子個人 第6位 |
東日本高等学校弓道大会青森県予選会 | 男子団体 第5位 |
東北選抜大会・全国選抜大会 | 男子団体 出場 |