1 目的
卒業生と在校生が進路選択や将来の展望について率直に語り合う機会を設け、在校生が進路への理解を深め、自らの目標や可能性を広げることを目的とする。また、先輩後輩の絆を育み、本校の伝統と学びの精神を次代へつないでいく。
2 実施日
令和7年8月25日(月) 14:30~15:30
3 会場
本校生徒会館
4 対象生徒
希望者
5 講師等
進路サポーター(本校卒業生 6名)
6 活動内容
以下の項目についてグループ座談会を実施した。(10分×4回)
①進路を決めたきっかけ
②高校生活で役立ったこと・後悔したこと
③進学/就職後の生活や学び
④在校生から自由質問
など
7 在校生感想
・自分のやりたいことを見つけることが大切だということが分かりました。受験は目の前のことだけを見てはいけないのだと思いました。
・苦手教科の最低ラインを決めるというアドバイスがとても印象に残りました。
・先輩方は自分自身と向き合って進路を考え、大学を決めたといことが分かりました。アドバイスを頂いてうれしかったです。参考にして日々の勉強をがんばります。
8 当日の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |